【首都圏版】新型出生前診断(NIPT)を受ける際にかかる費用

新型出生前診断(NIPT)は、出生前に胎児の遺伝子を調べる検査です。胎児の遺伝子を調べることで、染色体の数が異常なことによる先天性異常がないかどうかがわかります。 検査は病院などで受けられますが、費用はどのくらいかかるのでしょうか。首都圏について調べてみました。
新型出生前診断(NIPT)ができる施設には、どういう医療機関があるの?
NIPTをしている医療機関の種類は?
まずは【認定系】でしょう!新型出生前診断(NIPT)は学会認定されている医療機関で行っています。
全国的にも大学病院が多いです。
次に、【認定外専門系】ですね。
認定されていない医療機関なのだけど、
きちんとその道の専門医が実施しているところです。
産婦人科と遺伝診療科があります。
最後に、【認定外その他系】。
なかでも美容系、皮膚科系、精神科などいろんなところがあります。
検査を受けられるのは、妊娠10週を過ぎてからが認定外。
認定施設は12週以降のようです。
新型出生前診断(NIPT)の相場はどのくらい?
新型出生前診断(NIPT)は、羊水検査や絨毛検査といった確定検査よりも料金が高めになります。東京都内の認定施設の場合、大体は25万円前後です。
医療機関によって違うので、各施設にお問い合わせください。
検査費用は保険がききませんので、全額自己負担です。
認定外施設の価格については調査しました。
よろしければこちらもご覧ください!
ameblo.jp/niptcheck/entry-12541572820.html
【八重洲セムクリニック】※専門系
基本検査 196,000円(税別)
染色体検査 220,000円(税別)
全染色体+微小欠失検査 230,000円(税別)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【神宮外苑ミネルバクリニック】※専門系
基本検査 160,000円(税別)
全染色体検査 180,000円(税別)
全染色体+微小欠失検査 190,000円(税別)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【東京エバーグリーンクリニック】
基本検査 150,000円(税別)
全染色体検査 200,000円(税別)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【マックスファックス銀座】
現在診療停止中(angeのサイトに移行します)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【ヒロクリニック】
基本検査 145,000円(税別)
全染色体検査 170,000円(税別)
全染色体+微小欠失検査 180,000円(税別)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【NIPT平石クリニック】※専門系
基本検査 180,000円(税別)
性染色体検査 195,000円(税別)
全染色体+微小欠失検査 230,000円(税別)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【ACLINIC銀座】 ※美容系
基本検査 148,000円(税別)
全染色体検査 188,000円(税別)
全染色体+微小欠失検査 276,000円(税別)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【angeクリニック馬車道】※専門系
基本検査 138,000円(税別)
全染色体検査 158,000円(税別)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【DNA先端医療株式会社】
基本検査 180,000円(税別)
性染色体検査 195,000円(税別)
全染色体+微小欠失検査 230,000円(税別)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【青山ラジュボークリニック】 ※美容系
基本検査 180,000円(税別)
性染色体検査 195,000円(税別)
全染色体+微小欠失検査 265,000円(税別)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【東京中央美容外科】(すべて共通)※美容系
基本検査 180,000円(税別)
性染色体検査 195,000円(税別)
全染色体+微小欠失検査 230,000円(税別)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【銀座Mitaクリニック】※美容系
基本検査 138,000円(税別)
全染色体検査 158,000円(税別)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
新型出生前診断(NIPT)の施設を選ぶ時の注意点は?
検査会社の質の違いって、あまり知られていませんよね?www.epochtimes.jp/p/2018/09/36594.html
これは、中国のBGIという世界でも大きなほうの検査会社が、異常をみのがさないために
正常な赤ちゃんをたくさん異常と報告して中絶されてしまったことが発覚して
中国でたくさん訴訟になっている、ということが報道された記事です。
検査会社によってどういうふうに検査をしているのか、判定をしているのかがまちまちなので
やっぱり安心できる信頼性の高い検査会社に出しているところを選ぶ、というのも一つの方法ですね。
検査の費用は自費になるので、できるだけ安く受けられる場所がいいと思うかも知れませんが、
安いところがいいとは限りません。
このように問題が発生する可能性も十分あるので、注意が必要です。
大学病院など大きな病院でなくても、認定外でも専門性のある医師がやっているところであれば検査体制がしっかりしていますし、きちんと説明が受けられます。
コメント