
ダウン症かどうかわかる検査でしょ?
間違いではないのですが、検査を受ける上で知っておくべきことがもっとあると思います。
今回は埼玉県でNIPTが受けられる施設を比較していきます!
【前回記事はコチラ】
【NIPT基礎知識編】千葉県でNIPT検査可能な施設を比較!
埼玉県でNIPTが受けられるのはココ!
コチラが埼玉県でNIPTが受けられる施設一覧です。
わかりやすいように、私が勝手にオススメしている神宮外苑ミネルバクリニックも載せておきましたので、条件等を比較してみて下さい。
認可・無認可 | 医療機関名 | 電話番号 | 遺伝カウンセリング | 基本 | 基本 +性染色体 | 基本 +微小欠失 | 基本 +全染色体 | 基本 +全染色体 +微小欠失 | 基本 +微小欠失+遺伝子疾患 | 基本 全染色体+微細欠失+遺伝子疾患 | 結果までの期間 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
無認可★オススメ★ | 神宮外苑ミネルバクリニック | 03-3478-3768 | 有 | 160000 | 160000 | 180000 | 180000 | 190000 | 215000 | 295000 | 7-9日 |
認可 | 埼玉医科大学病院 | 048-965-1147 | 有 | 215000 | 2-3週間 | ||||||
認可 | 瀬戸病院 | 048-593-1212 | 有 | 160000 | 2-3週間 | ||||||
認可 | 獨協医科大学さいたま医療センター | 03-3478-3768 | 有 | 216200 | 2-3週間 | ||||||
認可 | 北里大学メディカルセンター | 0120-915-967 | 無 | 231000 | 2-3週間 | ||||||
無認可 | ヒロクリニック | 049-263-2678 | 無 | 90000 | 120000 | 170000 | 170000 | 180000 | 7~10日 | ||
無認可(NIPT Japan) | ゆうあい内科・脳神経クリニック | 048-762-8336 | 無 | 150000 | 150000 | 160000 | 180000 | 7~10日 | |||
無認可(NIPT Japan) | ふじみ野内科クリニック | 048-776-9533 | 無 | 150000 | 150000 | 160000 | 180000 | 7~10日 | |||
無認可(DNA先端医療株式会社) | 東京中央美容外科 大宮院 | 048-831-5750 | 無 | 180000 | 180000 | - | 210000 | 230000 | 7~10日 | ||
無認可(DNA先端医療株式会社) | 川口形成外科クリニック | 0120-008-335 | 無 | 180000 | 180000 | - | 210000 | 230000 | 7~10日 | ||
無認可(DNA先端医療株式会社) | 星内科クリニック | 048-831-5750 | 無 | 180000 | 180000 | - | 210000 | 230000 | 7~10日 |
比較その1:検査項目
概要はコチラに集約しました。
NIPT検査可能な認可・無認可施設の条件を比較【関東編】
ヒロクリニックは認可施設と同プランも備えています。その他の無認可施設は基本検査に性染色体検査と性別判定も含まれています。
比較その2:遺伝カウンセリング
概要はコチラに集約しました。
NIPT検査可能な認可・無認可施設の条件を比較【関東編】
ヒロクリニックに関しては、もともと皮膚科のクリニックですので、遺伝子検査について専門性があるとは言えません。タブレットで検査の説明を見せられて、医師と面談。同意書を書いたら即採血。所要時間は20分程度だそうです。流れ作業ですな・・・
比較その3:価格
概要はコチラに集約しました。
NIPT検査可能な認可・無認可施設の条件を比較【関東編】
これはヒロクリニックの9万円という価格設定が飛び抜けて見えてしまいます。しかし、無認可で受ける方々が9万円?とも思えませんが…ヒロクリニック以外の無認可クリニックはどちらも15-18万円台。検査のオプションをつけてもまだ認可施設よりも安いです。DNA先端医療㈱の方が若干高いですね。(使ってる検査会社は同じなのですが)だとすると、『価格とアクセス』で選んだ段階で埼玉ヒロクリニックが独壇場?ということでしょうか?
まとめ
いかがでしたでしょうか。
埼玉県(関東)でNIPT検査可能な施設を比較検討してみました。
無認可クリニックは価格競争組の急先鋒ヒロクリニックと株式会社が経営するNIPTの2社。正直私の中では後者は検討に値しません。採血だけだから大丈夫!でも採血中の事故って誰が責任負うんでしょうね?医療機関での採血中の事故は、あり得る話ですからね。私なら無責任に採血するだけなんて怖くてできないんですが…
NIPTは10週0日から受けられますが、どのタイミングで結果を受け取るかで、
もしも結果が陽性なら患者側はとてもスピーディな判断を迫られることになってしまいます。
オススメに入れました神宮外苑ミネルバクリニックのスーパーNIPTは国内唯一の第3世代NIPTです。
第1世代のWGS法は、母子のDNAを区別して測定することはできなかったのですが、第3世代だとそれが正確にできるようになりました。
なので、正確性が格段に増しているようです。
今のところ、基本検査(13/18/21トリソミー)や微細欠失症候群の偽陰性はゼロとなっています。
更に追加にはなりますが、100種類の遺伝子の病的変異についてご両親を検査し、
なおかつご両親になくて赤ちゃんだけに起こる新生突然変異について調べる遺伝子検査もあるようです。
リンク貼っておきますので、気になる方は是非覗いてみて下さい!
今後もNIPTを取り巻く基礎知識を取り上げていきたいと思います。
では!また次回。
**************************************************************
医学的な内容を発信するので、仕事でお付き合いのあるお医者さん達に内容に誤りがないか
レビューしてもらうことにしました。
このサイトの医学的内容の監修ドクター
外科専門医 DAIGO 先生
防衛医科大学医学部卒業、防衛医科大学校病院、自衛隊中央病院、各自衛隊基地の医務官を経て
外科専門医を取得。専門は一般外科・総合診療。
救急診療医 JOHN 先生
コメント