近くに来たので、ついでに無認可クリニック周辺含めリポート!
NIPTを調べてて、なんか違うんじゃないの?と思うことがあり、
いろいろ趣味で記事を書いてきました。
仕事柄都内を動き回ることが多く、今回は近くに寄ったついでに無認可クリニックに
行ってみました。
私なりのクリニックの印象なども併せて書かせて頂きました。
では、いってみよう!
【バックナンバーはこちら!】
【新企画】近くに来たついでに行ってみた!(NIPT平石クリニック)
【新企画】近くに来たついでに行ってみた!(青山ラジュボークリニック)
【新企画】近くに来たついでに行ってみた!(神宮外苑ミネルバクリニック)
【新企画】近くに来たついでに行ってみた!(ヒロクリニック東京駅前院)
【新企画】近くに来たついでに行ってみた!(八重洲セムクリニック)
東京エバーグリーンクリニックまでのアクセスは・・・
今回のクリニック:東京エバーグリーンクリニック
最寄り駅は東京駅八重洲中央口徒歩6分位
銀座線京橋駅からも10分位ですがいける範囲ですね。
八重洲周辺には『八重洲セムクリニック』や『ヒロクリニック東京駅前院』
がありますが、東京エバーグリーンクリニックが一番東京駅に近いです。
外観を撮影し忘れてしまいましたが、キレイなオフィスビルでした!
13階まで行きます!
エレベーターホールにでるとこんな立て看板が・・・更に進むと
とてもキレイな佇まいでした
NIPTを始めたのは早いほうなのですが・・・
上記はGoogleの検索画面です。
医療法人名が2種類あるのがわかりますでしょうか。私の記憶が確かであれば
2016年にNIPTを始めたときは『医療法人社団優城会』でしたが、
『医療法人春惠会』
に変わっています。M&Aされてしまったのでしょうか。
改めて振り返る!東京エバーグリーンクリニックの特徴!
【私の考える東京エバーグリーンクリニックの特徴】
〇正直、情報量が乏しすぎて特徴が見えません!
→現在のHPでは、検査内容はおろか、『価格』『検査会社』『Q&A』など
一切の情報がありません。医師がどんな医師であるかもわかりません。
従いまして検討すべき情報が全くない状況です。
※以下は過去の情報です。
【検査詳細】
基本検査+性染色体…150,000円(13・18・21トリソミー+性染色体+性別)
基本検査+全染色体+微小欠失・・・200,000円
結果開示までの期間 10日前後
結果開示方法 郵送
支払い クレジットカード利用可能
【おすすめ度】★☆☆☆☆
理由:①アクセスは抜群に良い!
②情報量が少なすぎて検討できない。
③医療法人名が変わった(経営者が変わった?)→不安しかない
営業時間も月・木は休診日となってます。
次はどこのクリニックに行こうかな?
乞うご期待!!
コメント