近くに来たので、ついでに無認可クリニック周辺含めリポート!
NIPTを調べてて、なんか違うんじゃないの?と思うことがあり、
いろいろ趣味で記事を書いてきました。
仕事柄都内を動き回ることが多く、今回は近くに寄ったついでに無認可クリニックに
行ってみました。
私なりのクリニックの印象なども併せて書かせて頂きました。
では、いってみよう!
【バックナンバーはこちら!】
【新企画】近くに来たのでNIPT平石クリニックに行ってみた!
近くに来たので無認可NIPT施設の青山ラジュボークリニックに行ってみた!
遺伝子検査(NIPT含め)の神宮外苑ミネルバクリニックに行ってみた!
ヒロクリニック東京駅前院までのアクセスは・・・
今回のクリニック:ヒロクリニック東京駅前院
最寄り駅は東京駅八重洲中央口から徒歩3分程度
銀座線京橋駅からも徒歩4-5分位だと思います。
アクセス良いです。
この茶色い1Fがすき家のビルの8Fにあります。
となりはかの有名な千疋屋さんですね。
いよいよ中に潜入します。エントランスは・・・
ドアには『ヒロクリニックNIPT ご予約の方はどうぞお入り下さい』
という張り紙がマグネットで付けられています。
※少々殺風景ですが、8階はヒロクリニックのみなので間違えようは無いと思います。
少々古めのビルですが、この立地なのでしょうがないと思います。。。
国内最安値!安さとアクセスを求めるならいいですね。
ヒロクリニックと言えば、何より安い!
認定施設レベルの検査(3つのトリソミーのみ)であれば
圧倒的に安い9万円!(税抜)
何よりも安いところがいい!がクリニック選びの基準の方はかなり有力な選択肢ですよね。
同等の検査は認定施設だと倍以上は絶対しますので・・・
改めて振り返る!ヒロクリニック東京駅前院の特徴!
【私の考えるヒロクリニック東京駅前院の特徴】
〇やはり他の追随を許さない安さ!
→ヒロクリニック東京駅前院の最大の特徴は上記の通り安さにあります。
9万円のプランもそれまで12万円でそれでも最低価格だったのに値下げしてます。
企業努力?なのでしょうか。
〇業界最大手ベリナタ社が検査会社です
→それでいて安かろう○○かろうではないのが、注目点です。NIPTで使用する
次世代シーケンサーは世界の殆どがイルミナ社のもの。ベリナタ社はイルミナ社の
100%子会社ですので、常に最新のシーケンサーで検査が出来る環境です。
国内でベリナタ社の検査ができるのは、ヒロクリニック東京駅前院の他
の3つだけです。
〇カウンセリングはゆるめのようです。
→東京駅前院は2名の医師が日替りで対応しているようですが
何科の医師かは明記されていません。ちなみに院長の専門は皮膚科です。
以前ネットで調べたところ、タブレットで説明を見たあと医師から問診を
受けて、同意書記入→採血となるようです。
専門的な質問や、カウンセリングは期待は出来ないかもですね…
【検査詳細】
基本検査…90,000円(13・18・21トリソミーのみ)認定施設レベル
基本検査+性染色体…120,000円(13・18・21トリソミー+性染色体+性別)
基本検査+全染色体…170,000円
基本検査+微小欠失症候群…170,000円
基本検査+全染色体+微少欠失・・・180,000円
カウンセリング・・・別途30分5,000円
結果開示までの期間 最短3日 平均7日
結果開示方法 来院して受け取り
郵送
メール
羊水検査 最大20万円
支払い 現金又はクレジットカード
【おすすめ度】★★★☆☆
理由:①ベリナタ社の検査を最安値で受けられる
②医師は専門の医師ではないしカウンセリングはあまり期待できない
③平日・土日も検査可能
価格ばかりが目に入ってしまいますが、オプション(全染色体や微少欠失)を
入れてしまうと他のクリニックと差ほど変わらないのです。
【例】ヒロクリニック東京駅前院・・・基本+全染色体+微少欠失・・・180,000円
神宮外苑ミネルバクリニック・・・基本+全染色体+微少欠失・・・190,000円
※カウンセリングはヒロクリニックはオプションですがミネルバは料金に
含まれています。
なので、最低限の検査を安価に受けたいという方が行かれているのではと思います!
コメント