近くに来たので、ついでに無認可クリニック周辺含めリポート!
NIPTを調べてて、なんか違うんじゃないの?と思うことがあり、
いろいろ趣味で記事を書いてきました。
仕事柄都内を動き回ることが多く、今回は近くに寄ったついでに無認可クリニックに
行ってみました。(今後シリーズ化を予定)
私なりのクリニックの印象なども併せて書かせて頂きました。
では、いってみよう!
【バックナンバーはこちら!】
【新企画】近くに来たついでに行ってみた!(NIPT平石クリニック)
【以前アメブロでも書きました!】
【NIPT】無認可クリニックに電話してみました!(青山ラジュボークリニック編)
青山ラジュボークリニックの近くまで行ってきた~!
今回の無認可クリニック:青山ラジュボークリニック
最寄り駅は銀座線外苑前駅又は半蔵門線・大江戸線青山1丁目駅
新国立競技場や神宮球場が近いですね。あと、ドラマとかで使われる
いちょう並木(HEROとか古い?)もすぐ近くです。
ターミナル駅とかと違ってガヤガヤしてなくて落ち着いてる感じ
青山は違いますね。
そして、大通りから1本入ったところにありました!
2階が青山ラジュボークリニックです。
おしゃれな建物ですね~やはり美容皮膚科がメインですからね。
外観大事ですよね…
ラ ュボーク ニ ク
となってましたが、おそらくここですね笑
青山ラジュボークリニック本業は美容皮膚科です
NIPTは片手間ですよね。院長は皮膚科の医者かと思いきや
整形外科です。。。
ますます不安になりそうです。
改めて振り返る!青山ラジュボークリニックの特徴!
【私の考える青山ラジュボークリニックの特徴】
〇9週目から検査できる!
→ライフコデクス社(ドイツ)9週目から検査可能なNIPTが特徴
(natera社のpanoramaに似てますね…)
少ないDNA量でも検査可能な技術があるようです。
一般的には妊娠10週目からDNA量が増えてくると言われており
DNA量が少ないとエラーになりやすいと言われています。
〇採血してくれる提携クリニックがある
→表参道・名古屋・福岡に提携クリニックがあります。極力近距離でと考えている方には魅力的
ですが提携クリニックはあくまで『採血するだけ』ですので、検査に対する質問には対応して
いないようです。(平石クリニックと同じですね。)
※お問い合わせはコールセンターで対応していますが、医師ではありません。
※提携クリニックは美容系のクリニックが多いみたいですね。。。
〇認定遺伝カウンセラーが相談にのってくれる
→今年2月位から週1回予約制で無料相談が受けられるようです。
※予約の取りやすさはどうでしょう?急いでいる方には難しいかもですね。
※平石クリニックと同じなのでおそらく同一人物ではと・・・
【検査詳細】
検査料金 基本検査…180,000円(13・18・21トリソミー+性別)
基本検査+性染色体検査…195,000円
基本検査+微小欠失症候群…230,000円※全染色体検査はありません
結果開示までの期間 6-14日メールで通知
羊水検査 全額負担
支払い 現金又はクレジットカード
【おすすめ度】★★☆☆☆
理由:①カウンセリングはない!医師に質問できない!
②価格帯もそれほど安くはない。全染色体検査がない。
③医師の専門は整形外科・・・
次はなにをやろうかな?
乞うご期待!!
コメント