今選ぶなら!東京都内の無認可クリニックならどこがいいんだろうか?
NIPTを調べてて、なんか違うんじゃないの?と思うことがあり、
いろいろ趣味で記事を書いてきましたが、今回は
今選ぶなら、東京都都内の無認可クリニックはどこが良い?
について、『価格』『専門性』『利便性』の3点でTOP3を
独断と偏見でランキングしてみました!
価格面は独走?以外とそうでもないみたいです
価格面では各クリニック毎で検査メニューやオプションが異なりますので、一律の比較が難しいところですが、ここでは一番上のプラン『基本検査+微小欠失+全染色体』で比較します。
ちなみに認定施設で行われている「性別がでない基本検査」ではヒロクリニックの9万円が
最安値となっています。※3月から東京駅前院がオープンしてますね。
【TOP3はこちら!】
1位 180,000円 ヒロクリニック
※互助会3,000円、カウンセリング(30分5,000円)は任意のため除いております。
2位 192,000円 神宮外苑ミネルバクリニック
※こちらは互助会は全員加入のため、上記価格に含んでいます。また、事前事後の
カウンセリング費用も含まれています。
3位 200,000円 東京エバーグリーンクリニック
他のクリニックはというと、八重洲セムクリニックが230,000円、NIPT平石クリニックも230,000円
銀座ACLINICが276,000円となっています。
互助会費の制度は設けているところと、価格に含んでいるところがまりますね。
では次!
NIPTは遺伝子検査です。その専門は遺伝診療科です。
妊婦さんの検査をするので産婦人科や小児科と思われがちですが、NIPTは遺伝子検査です。
なので、その専門は遺伝診療科であり、臨床遺伝専門医の医者が最も精通していると言えます。
ですが、臨床遺伝専門医はその専門性から殆どが大学病院や公立公的病院などの大病院に在籍しているようです。都内で臨床遺伝専門医が診てくれる無認可クリニックはたった一つでした。
【TOP3はこちら!】
1位 神宮外苑ミネルバクリニック 【臨床遺伝専門医】
2位 八重洲セムクリニック【産婦人科認定医】
3位 該当無し
その他のクリニックですが、正直専門外です。それでも法的に問題無いのがこの国の
自由標榜制という制度です。
ヒロクリニックは皮膚科、NIPT平石クリニックは消化器内科(ニンニク注射)など
およそ遺伝子検査とはかけ離れていても合法ではあります。
※採血だけと思っているのでは?と思ってしまいます。
利便性はアクセスだけでなく、受けやすさも加味しました
都内の無認可クリニックは基本どこも駅チカにあるのであまり比較に値しません。
今回は受けやすさ、つまり患者側の時間的な都合にどこまで併せてくれているかに
フォーカスしました。
【TOP3はこちら!】
1位 神宮外苑ミネルバクリニック・・・土日祝日のほか平日もよる19:30まで受け付け可能
10:00~20:00
2位 ヒロクリニック・・・土日祝もオープン 10:00~18:00
3位 ACLINIC銀座・・・年中無休 10:00~17:00
お仕事されている妊婦さんには平日よるや土日祝でも検査が受けらえるのはありがたいですよね。
認可施設ではこうはいきませんからね。
いかがでしたでしょうか?
皆さん価値観はそれぞれですので、ご自分の尺度に合ったクリニックを見つけて下さいね。
人生の一大イベントですから、一番頼りになる1件を選んで下さいね。
次はなにをやろうかな?
乞うご期待!!
コメント